本文へジャンプ
 



DIV.II B リーグ戦成績

2006/12/03現在

関西学生リーグDIV.II B星取表
Team 大阪大 大院大 龍谷大 大教大 大体大 天理大 順位
大阪大学
HERCULES

21-8

7-35

17-20

13-23

0-18
1 4 0 5
大阪学院大学


8-21

6-41

32-7

23-7

23-20
3 2 0 2
龍谷大学


35-7

41-6

59-0

57-0

44-6
5 0 0 1
大阪教育大学


20-17

7-32

0-59

24-7

13-14
2 3 0 4
大阪体育大学


23-13

7-23

0-57

7-24

14-23
1 4 0 5
天理大学


18-0

20-23

6-44

14-13

23-14
3 2 0 2
※ 優勝チームが複数の場合は、決定戦を行って順位を決定します。





GAME 1


2006年度 秋期第1戦 西日本学生大会
V.S.大阪学院大学
9月3日(日)13:00〜
場所:EXPO FLASH FIELD
天候:晴れ
得点経過
QTR TIME
(Rest)
TEAM PLAY REMARKS
2 0:48 阪大 Pass 7-0
3 -:-- 阪大 Pass 14-0
4 -:-- 阪大 Run 21-0
4 -:-- 学院 21-8
Team 1Q 2Q 3Q 4Q
阪大 0 7 14 0 21
大院大 0 0 0 8 8
  ※ 1Q=12分
観戦記
準備中です。




GAME 2


2006年度 秋期第2戦 西日本学生大会
V.S 龍谷大学
9月16日(土)18:00〜
場所:EXPO FLASH FIELD
天候:
得点経過
QTR TIME
(Rest)
TEAM PLAY REMARKS
- -:-- - - -
- -:-- - - -
- -:-- - - -
Team 1Q 2Q 3Q 4Q
阪大 0 0 7 0 7
龍谷大 0 14 14 7 35
  ※ 1Q=12分
観戦記
準備中です。




GAME 3


2006年度 秋期第3戦 西日本学生大会
V.S.大阪教育大学
10月8日(日)13:00〜
場所:EXPO FLASH FIELD
天候:
得点経過
QTR TIME
(Rest)
TEAM PLAY REMARKS
- -:-- - - -
- -:-- - - -
- -:-- - - -
Team 1Q 2Q 3Q 4Q
阪大 7 3 0 7 17
大教大 0 0 13 7 20
  ※ 1Q=12分
観戦記
準備中です。




GAME 4


2006年度 秋期第4戦 西日本学生大会
V.S.大阪体育大学
11月3日(祝・金)11:00〜
場所:EXPO FLASH FIELD
天候:
得点経過
QTR TIME
(Rest)
TEAM PLAY REMARKS
- -:-- - - -
- -:-- - - -
- -:-- - - -
Team 1Q 2Q 3Q 4Q
阪大 13 0 0 0 13
大体大 3 6 0 14 23
  ※ 1Q=12分
観戦記
まだ1勝しかしていない大阪大学と、今のところ全敗の大阪体育大学との試合は大阪体育大学のキックオフにより試合開始。
 その1プレー目、大阪大学は#2安田が敵陣48ヤードまでリターンしファーストシリーズを敵陣から開始する。#4木村のランを中心に攻め込むも得点はできず。対する大阪体育大学の1バック・ショットガン攻撃に、ディフェンスはランによるロングゲインやショートパスで自陣に攻め込まれ、FGにより先制点3点を許す。
 大阪大学はその直後のオフェンス、#13樋口や#10岩本のラン、#88福西へのパスで順調にゲインを重ね、最後はピッチを受けた#4木村がエンドゾーンに飛び込みTD。7−3とする。
 また、相手のパントスナップのミスによって得た敵陣深くからの攻撃のチャンスにまたも#4木村がTD。13−3とする。
その後、お互いパントを1回ずつ蹴ったあとの大阪体育大学のオフェンスでパスによるTDを許し、13−9となり、そのまま前半終了。
 大阪大学のキックオフにより後半開始。大阪体育大学は4thdownでギャンブルを選択。パスを試みるが、#43戸舘がQBサックし攻守交替となる。その後のオフェンスは反則もあり、なかなか思うように攻めることができずに終わる。一方ディフェンスは我慢のディフェンスを見せるも、パント時の反則などでじりじりと攻め込まれる。そのまま突入した4Qの序盤には、#2安田がインターセプトするも流れは変わらず、ディフェンスはラン・パスで2本TDを許し逆転され、オフェンスもインターセプトや反則などでドライブできずにそのまま試合終了。戦績は1勝3敗となった。


GAME 5


2006年度 秋期第5戦 西日本学生大会
V.S.天理大学
11月19日(日)13:30〜
場所:EXPO FLASH FIELD
天候:
得点経過
QTR TIME
(Rest)
TEAM PLAY REMARKS
- -:-- - - -
- -:-- - - -
- -:-- - - -
Team 1Q 2Q 3Q 4Q
阪大 0 0 0 0 0
天理大 0 9 0 9 18
  ※ 1Q=12分
観戦記
準備中です。




GAME 6


2006年度 入替戦 西日本学生大会
V.S.大阪府立大学
12月02日(土)13:30〜
場所:EXPO FLASH FIELD
天候:雨、曇り
得点経過
QTR TIME
(Rest)
TEAM PLAY REMARKS
- -:-- - - -
- -:-- - - -
- -:-- - - -
Team 1Q 2Q 3Q 4Q
阪大 0 0 13 20
天理大 0 15
  ※ 1Q=12分
観戦記
準備中です。

Result